ソーシャルメディアポリシー
東京入国管理局から「適正校」として認定されました。 適正校の場合、入学後の在留資格「留学」が原則2年間付与されるため、2年間在学中の在留資格期間更新が不要で、学習に専念できます。
適正校に選ばれるためには、不法残留者の発生率が過去1年間に、外国人留学生在籍者数の3%以下であることが必要で、留学生に対する在籍管理が適正に行われている教育機関のみが認定されます。
また、海外からの直接入学者には、在留資格認定証明書交付申請の提出書類が大幅に軽減されるなどのメリットがあります。
東京入国管理局から「適正校」として認定されました。 適正校の場合、入学後の在留資格「留学」が原則2年間付与されるため、2年間在学中の在留資格期間更新が不要で、学習に専念できます。
適正校に選ばれるためには、不法残留者の発生率が過去1年間に、外国人留学生在籍者数の3%以下であることが必要で、留学生に対する在籍管理が適正に行われている教育機関のみが認定されます。
また、海外からの直接入学者には、在留資格認定証明書交付申請の提出書類が大幅に軽減されるなどのメリットがあります。
東京入国管理局から「適正校」として認定されました。 適正校の場合、入学後の在留資格「留学」が原則2年間付与されるため、2年間在学中の在留資格期間更新が不要で、学習に専念できます。
適正校に選ばれるためには、不法残留者の発生率が過去1年間に、外国人留学生在籍者数の3%以下であることが必要で、留学生に対する在籍管理が適正に行われている教育機関のみが認定されます。
また、海外からの直接入学者には、在留資格認定証明書交付申請の提出書類が大幅に軽減されるなどのメリットがあります。
東京入国管理局から「適正校」として認定されました。 適正校の場合、入学後の在留資格「留学」が原則2年間付与されるため、2年間在学中の在留資格期間更新が不要で、学習に専念できます。
適正校に選ばれるためには、不法残留者の発生率が過去1年間に、外国人留学生在籍者数の3%以下であることが必要で、留学生に対する在籍管理が適正に行われている教育機関のみが認定されます。
また、海外からの直接入学者には、在留資格認定証明書交付申請の提出書類が大幅に軽減されるなどのメリットがあります。
ソーシャルメディアポリシー
ソーシャルメディアポリシー
SCHOOL INDEX
多彩な業界を目指せる 栃木・小山の専門学校
入学案内
ENTRANCE GUIDE 2023
エンターテック研究科
学校法人TBC学院小山校エンターテインメント×テクノロジー系学科では、
本科2年課程修了後の専門士以上を対象とした1年制研究科を設置。
高度で専門的な実践能力を身につけるべくプロフェッショナルを目指すクリエイター・アーティストになるための
研究活動に集中できる環境を提供し、資格・技術を取得するために各個人にあったオーダーメイドのカリキュラムと
産学連携を交えて、クライアントの要求に応えられるよう、ビジネスマインドと表現活動及び作品創作発表を主軸に
デビューに向け、クオリティーアップ&レベルアップをサポート。
.png)
入学資格
.png)
1. 社会人・大学・短期大学・専修学校(専門課程)・高等専門学校卒業の者
(大学・専修学校は 2 年次以上修了〔見込み〕、短期大学・高等専門学校は卒業見込みの者を含む)
2. 本科2年課程修了者(内部進学者)エンターテインメント・テクノロジー系学科の卒業の者、または卒業見込みの者。
募集定員
10名
出願期間
2022年10月1日(土)~ 2023年3月24日(金)
※定員数に達した時点で願書の受付は締め切りとなります。
出願方法
-
本校所定の入学志願書
-
成績証明書
-
卒業証明書
選考方法
-
書類審査
-
面接
-
作品提出
入学手続き
合格通知後に、入学手続きのご案内をお送りします。
学費
・内部進学の場合 ※本校卒業後にエンターテック研究科に進む場合
入学金:0円
授業料
前期:
150,000円
後期:
150,000円
施設設備費
前期:
150,000円
後期:
150,000円
補助活動費
前期:
60,900円
後期:
60,900円
学期学費合計
前期:
360,800円
後期:
360,800円
年次学費合計
卒業時迄の納付金合計
721,800円
721,800円
・一般入学の場合 ※本校以外の学校卒業後にエンターテック研究科に進む場合
入学金:100,000円

821,800円
821,800円

Made-to-order curriculum
オーダーメイドカリキュラム
実践的即戦力人材とデビューに向けたプロダクションカリキュラムと各個人にあったオーダーメイドのカリキュラム
産学連携を交えて、クライアントの要求に応えられるよう、ビジネスマインドと表現活動及び作品創作発表を主軸に
デビューに向け、クオリティーアップ&レベルアップをサポート。
