ソーシャルメディアポリシー
東京入国管理局から「適正校」として認定されました。 適正校の場合、入学後の在留資格「留学」が原則2年間付与されるため、2年間在学中の在留資格期間更新が不要で、学習に専念できます。
適正校に選ばれるためには、不法残留者の発生率が過去1年間に、外国人留学生在籍者数の3%以下であることが必要で、留学生に対する在籍管理が適正に行われている教育機関のみが認定されます。
また、海外からの直接入学者には、在留資格認定証明書交付申請の提出書類が大幅に軽減されるなどのメリットがあります。
東京入国管理局から「適正校」として認定されました。 適正校の場合、入学後の在留資格「留学」が原則2年間付与されるため、2年間在学中の在留資格期間更新が不要で、学習に専念できます。
適正校に選ばれるためには、不法残留者の発生率が過去1年間に、外国人留学生在籍者数の3%以下であることが必要で、留学生に対する在籍管理が適正に行われている教育機関のみが認定されます。
また、海外からの直接入学者には、在留資格認定証明書交付申請の提出書類が大幅に軽減されるなどのメリットがあります。
東京入国管理局から「適正校」として認定されました。 適正校の場合、入学後の在留資格「留学」が原則2年間付与されるため、2年間在学中の在留資格期間更新が不要で、学習に専念できます。
適正校に選ばれるためには、不法残留者の発生率が過去1年間に、外国人留学生在籍者数の3%以下であることが必要で、留学生に対する在籍管理が適正に行われている教育機関のみが認定されます。
また、海外からの直接入学者には、在留資格認定証明書交付申請の提出書類が大幅に軽減されるなどのメリットがあります。
東京入国管理局から「適正校」として認定されました。 適正校の場合、入学後の在留資格「留学」が原則2年間付与されるため、2年間在学中の在留資格期間更新が不要で、学習に専念できます。
適正校に選ばれるためには、不法残留者の発生率が過去1年間に、外国人留学生在籍者数の3%以下であることが必要で、留学生に対する在籍管理が適正に行われている教育機関のみが認定されます。
また、海外からの直接入学者には、在留資格認定証明書交付申請の提出書類が大幅に軽減されるなどのメリットがあります。
ソーシャルメディアポリシー
ソーシャルメディアポリシー
SCHOOL INDEX
多彩な業界を目指せる 栃木・小山の専門学校
この度の日本国内における新型コロナウイルス感染症の影響拡大を受け、文部科学省により「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』が創設されました。
『学生支援緊急給付金』は、特に家庭から自立した方において、今回の新型コロナウイルス感染症拡大による影響で家計の収入またはアルバイト収入が大幅に減少し、修学の継続が困難になっている学生等に対し、独立行政法人日本学生支援機構から現金を支給することで支援を行うものです。
ご希望の方は、下記概要を保護者様とご確認の上、下記のとおり申請いただきますようお願いいたします。
支援対象の方は下記申請書をご一読頂き、必要書類をダウンロードし、必要事項を記入後、送付・または学校へご持参ください。
※【様式1】学生支援緊急給付金申請書(PDF)および【様式2】学生支援緊急給付金(PDF)をうけるための要件に係る誓約書は、 各個人でダウンロード頂くか、学校事務局にて用紙をお受け取りください。提出先は事務局となります。
※期限を超えた申込は受理できませんので、お気をつけください。
※必要書類につきまして、「任意」または「提出可能な場合」とありますが、基本的には全てご提出をお願いいたします。書類がそろっている方から選考を進めさせていただきます。どうしても提出が不可能な場合はご相談ください。
※選考は学校で行いますが採用枠が未定の為、希望者すべてに支給されるとは限りませんのでご了承ください。
【様式2】学生支援緊急給付金誓約書(PDF)

【持参の場合】
学校法人TBC学院小山校
事務局迄
受付時間 10:00~17:00
封筒またはファイルなどに入れてお持ちください。
【郵送される場合】
〒323-0821 栃木県小山市三峯1-10-21
事務局
封筒に「給付金申請書類在中」と必ず記載してください。